わぁちゃんねるのブログ

YouTubeに『わぁちゃんねる』を開設していますが更新止まってます🤤。ブログでもたまに動画概要を書いてます。基本は日記、アル中話、育児話が中心です。

【住まい】賃貸に移る...それは両翼を奪われるに等しい行為でした【子育て】

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

今回は賃貸の不満をつらつらと書き連ねていくのですが、その前に前提としてうちの状況をお伝えします。

僕も奥さんもフルタイムで働いていて小さい子供が3人います。

カワイイ成猫が2頭いましてこれまで戸建てに住んでました。

ワケあって戸建てから立ち退いたわけですが、このくらいのボリュームの家族だと賃貸は難しいと感じてます。

 

冗談抜きに貸してくれた大家さんには普通に感謝しています。

基本的に感謝している気持ちはあるうえでワザワザ不満を書く僕の知能の低さをお許しください。

 

nWoも表向きは蝶野と武藤の仲違いですけど、実際はWWEとの契約終了でnWo名義が使えなくなったのと同じ感じです。

意味わかりませんけど。 

さて、僕は3人の子供を育てていて、これまで子育てと共働きを両立するためにいろいろと試行錯誤してきました。

 

wachannel.hatenablog.com

wachannel.hatenablog.com

 

その中でどうしても避けては通れない家事の圧縮に行きつきます。

 

現代の三種の神器って呼ばれてる家電は使ってみるとその便利さが身に沁みます。

うちでは上の記事のように食洗機とドラム式洗濯機を使っていて、もうそれなしの生活には戻れないと感じていたんですが、賃貸には食洗機を持ってこれなかったんです。

 

多分、子供の頃から家事をやりすぎてる人が多いんでしょう。

結構「食洗機なんていらなくね?」って声を聞きます。

もしかして「自分でやればいい」って思ってる人多くないですか???

 

子育てをしている世代はその考えは改めた方がいいと思います。

gii.link

この記事によると、食洗機で月10時間の短縮になります。

ってことは朝20分くらい寝てる時間が長くなるってことですよ?

すごくない?結構しっかりした二度寝できちゃいます。

 

毎朝あと10分欲しい!って思うじゃないですか?

それ、食洗機で達成できるんですよ!!

 

続きを読む

【アル中】断酒テクニック②「自分を認識する」の話

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

 

アルコール依存から回復していくためにはいくつかのステップがあると思ってます。

僕の場合、断酒⇨離脱症状⇨依存の認知⇨アルコールに対する認識の変化って感じにステップを踏んで今に至ります。

 

アルコールを「ドラッグ」だと認知してからは、そこに酒があっても当然「飲もう」とはならないので断酒が捗っています。

その反面、二十歳を超えたら別に違法なドラッグではないので飲む人は好きにすればいいとも思ってます。

断酒を通じて僕は「人を尊重すること」を覚えました。これは依存の認知からきた成長です。

もちろん身近な人にはなるべく飲まないほうがいいよとはいいますが、生活に支障をきたす飲み方をしない限りは無理に止めることはしないつもりです。

 

ここで大切なのは、酒への認識が変わってすすんで酒を飲まなくはなりますが、酒を欲さないっていうわけではないんです。

 

酒を飲みたい気持ちは消えません。

そして断酒が続いてるので体は健康になってる。

じゃ、一口くらい、一杯くらい飲んでもいいんじゃないの?

そんな誘惑が幾度となく襲ってきます。

 

それも断酒が2年超えたあたりからのらりくらりかわせる様になったんですが、僕としてはその感覚がどうにも気持ち悪かったので「ソーバーキュリアス」という選択を取りました。

 

なので、基本的な考え方はそのままですが飲みたくなっても「あえて飲まない」んです。

そして「あえて飲まない」その理由は離脱症状を超えてから気づいた依存の認知に基づきます。

そうなんです。依存を認知して受け入れることは「成長」なんじゃないのかと感じていて、それを実感できれば酒を飲むってことは自ずとなくなるんじゃないのかと思ってます。

wachannel.hatenablog.com

 

続きを読む

【住まい】注文住宅って銀行選びもめんどくさいよね。なのでネット銀行を軽くまとめたよって記事

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

家が売れたときのためにふんわりと新居の打ち合わせを始めてます。

まだ建てる会社は決めてませんけど色々見た中でローコスト系メーカーは避けようかなと思ってます。

 

というのも、見に行ったローコスト系の展示住宅が悪かったのかもしれませんけど、奥さんが展示住宅にはいった途端「これはなし」と言い放つんです。

 

就職面接に私服でバリバリおしゃれしてきたやつを見る人事部かのように即決でした。

 

僕はへぇーふぅーんと営業マンの言われるがままボケーっと見てたんですけどね。。。

で、我が家の人事兼総務兼営業兼取締役の奥さんが「これはなし」を感じなかったところってのがローコスト系にはなかったので省くという感じで話を聞いてます。

 

僕的に気になるのは家の雰囲気より設備や金融のことです。特に金融。

奥さんが金融マンなので、細かいところはプロに任せるとして、今の家ではメガバンクから借り入れてます。

だけど今後はネットバンクを使って金利を抑えたいと思ってるわけなんです。

 

で、そういう相談を建設会社にするわけですが、帰ってくる答えは「地銀」

 

は?

 

地方銀行」といえば今や絶滅危惧種に指定されてかつ保護活動はされてないので死を待つのみみたいな印象の地銀です?

地銀がネット銀行より良い条件出せるの?とは思いますがどこの会社も地銀推しです。

 

コレさ。

 

地銀から握り出てんでしょ?握り分は僕の金利に上乗せされんでしょう?

分かってるから。いいからそういうの。

黙ってSBIでローン組ませろや!

続きを読む

【アル中】断酒テクニック①「一人でやめない」の話

にほんブログ村 酒ブログへ

断酒への思いがまた一つ成長したと感じます。

というのも僕は基本的に一人で断酒をしてきました。

断酒についての相談も基本的には奥さんだけです。

 

そういう意味でも気合いでやめた系の部類に入ると思うんですが、もっと早く断酒会的なものを肯定的に捉えられていたらここに至るまでの経緯は色々と変わったのかなぁなんて最近思ってます。

 

僕は断酒し始めの頃は断酒会的なものは否定派でした。

当時はアルコールに依存するような人の経験なんて共有してもらってなんになるんだよって思ってて自分一人で自分のケツくらい拭けると思ってました。

 

自分のケツは自分で拭くのは今もそう思ってますが、断酒が進んでいく中で「一人では超えられない壁」的なのに気がつきます。

 

例えば今回の断酒でスリップしそうだったことが一度あります。

日本酒の入ったグラスを口元まで持ってきてて、あとは傾けるだけってところから逆転したんですが、その時に気持ちを折らずにいたのは子供たちでした。

断酒のきっかけが子供に迷惑をかけたくないってことだったので「目の前にいるおじさんたちと飲み交わすこととどっちが大事よ?」と天秤にかけた結果飲まずにすみました。
wachannel.hatenablog.com

この壁を考えたときに、あとになって「独り身だったら飲んでただろうなぁ」って痛感しました。

この後に昔馴染みの友人たちと忘年会を開きましたが、その時はしっかり飲まずに入られたのもこの経験が生きています。

この忘年会では、社会人になって以来一緒に酒を飲んできた仲間と酒なしで過ごしましたが普通に楽しかったです。

酒がなくて、友達との会食がつまらなく感じたら嫌だなぁなんて思ってましたが、全然そんな事なかった。やっぱり僕の人生には酒はいらなかったんだっていう思いが強くなったんです。

 

そうした経験をして「一人じゃない」という思いが強くなると同時に、一人じゃ無理だったなと思うようになりました。

そう思うにつれ断酒会にも否定的な意識はだいぶなくなったというか、むしろアルコール依存症から回復している人たちのトピックは一通り見終わってました。そこから先人たちの知恵を自分に取り込んで、酒をやめ続ける本来の生活と向き合ってた時期だったんで意識の変化が起きたんだと思います。

続きを読む

【住まい】グレードダウン感がスゴイけど住めば都だしね。。。っていう話

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

土地がないんです。でも家は売りに出ました。

 

先日、売主として動きは一段落付いてしまい、あとは不動産屋の販売活動に期待を寄せつつ報告を待つのみという状態になりました。

売れるといいなぁなんて思う反面、この記事でも書きましたたがうちの立地が思いのほか良くて同じ条件の土地がないんです。

wachannel.hatenablog.com

ワンチャン売れなくてもいいかな...そんな思いがよぎっています。

 

ハウスメーカー工務店に話は聞いてるんですが全然納得できる土地は提供されません。

そもそもアットホームとかスーモとかに出てる土地って基本不人気らしいっすよ。

不人気というか難のある土地なので広く誰でも見れるようにされてるそうです。

 

そうなると本命の土地ってのはどこにあるんだよ?と思うじゃないですか。

 

もちろん不動産屋が握ってるわけですよね。

 

賃貸みたいに寄せ物件くらい用意しとけよ!と思いますが、そんな悠長なこともしてられないんでしょうね。

 

土地探しは最初から不動産屋に相談しましょう

結論から言うと土地ありました。

 

妥協?

 

重ねに重ねてもはやなぜ土地を探すことになったのか分からなくなるレベルでした。

そうでした。家売るんですから次の住み家を探してますよね。

 

こっちとしては奥さんが仕事がてら見つけてくる土地はなかなか決意ができないところでして。

建てるのは決定してるんだから気に入った土地を出してきたところの早い者勝ちだぞーという話を不動産屋、工務店ハウスメーカーにしてたんです。

 

そんな話をしてるんですから業者的にはもう僕のことを金の成る木にしか見えないわけです。

不動産屋は物件売買の仲介、土地の仲介W手数料で担当者はウッハウハでしょう。

 ハウスメーカーは建設まで一直線で担当者はウッハウハでしょう。

工務店は分が悪いかなぁ。

 

そうすると不思議なもんで出てくるんですよ、土地。

あるんじゃん!って思いました。

 

土地情報は「表に出てくる情報が6割」なんて話も聞きますから話を持ち掛けて、そのうえ本当に欲しいんですオーラを出さないと希望はかなわないんだなぁって。

とはいえ、汚いよね不動産業って。

 

「嘘は言ってません。聞かれてないから答えないだけです」を地で行くんですよ?

 

まあ、職業は別として、僕は自分でも思いますし子供にもよく言いますけど「人に気付いてもらおうとしない。して欲しいことは口に出す。」コレが基本中の基本だと思ってます。

 

こんな土地欲しいなぁなんて不動産屋が察するわけないんですからさんざんワガママ言いましたが情報提供してくれた担当者には感謝です。

 

ってか思いましたけど、不動産屋って情報を在庫に商売してますよね。

しかも売れても売れなくても懐は傷まないんだからボロい商売ですよ。

販促にお金かけられないんですよ〜って言ってましたけど、小売とかは在庫抱えてその上で販促してかつ売らなきゃいけないわけで。

 

今はやりの情報商材のはしりの何かを不動産会社から感じました。 

なかなかうまく出きた業界ですよね。在庫フリーですから。

土地を選んだ基準

売りに出して感じましたが、売った土地は立地最高です。

学校、駅、コンビニ、スーパーなど生活する分には全く困らない施設が近場で揃ってます。

さらに、川海山からは距離があるのでハザードマップ的にも安心の場所でした。

おまけに日当たりよしの住宅街で夜は静かです。

逆に日当たりが良すぎて雑草がエライことになってましたが、なかなかにいい土地だったんです。

 

ぶっちゃけ同じレベルの土地はありませんでした。

 

なので何を基準に探せばいいかってのを検討したのが「学校」です。

学校が近いって良いですよね。

僕が通ってた学校は家から高校まで10キロ自転車、中学まで4キロ徒歩、小学校までは2キロ徒歩というミラクルな環境で育ってましたんで、近いってだけで学校に通う意欲が出てくる気がします。

それに東北は雪が積もった程度じゃ学校は休みにならないので、歩く距離は短い方がいい。

そう思ってピックアップした条件が学校が近くて日当たりが良いところです。

最低条件がこれで、建てる家は今の家よりも坪数が多くなることっていう条件にしました。

 

妥協しすぎでしょ。。。

病院もスーパーも手放しましたよ… 

 

家を売りに出した最初の理由が子供たちの送り迎えだったのでそれだけは達成しようと思ったんです。

結果として、学校近く日当たりまぁまぁ、夜静かなところが出てきてそこにすっかなとなりました。

 

まぁ住めば都っていうしね!

新居建設に向けてポジティブに考えていきたいと思います。

 

【アル中】断酒おじさんからのナイスな提案を見てみませんか?

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ

断酒してから4年が経ちました。

 

次女が1歳になるときにやめたので、彼女の年齢と僕の断酒歴がリンクします。

子供の成長と自分の成長を共に感じることができますね。

あと、もう一つ重要な事実があります。

それは次女と長男は酔っ払っている僕を知らないということです。

長女はもしかしたらギリギリ覚えているかもしれませんが、あのだらしない薬物をキメ切った姿を子供に見られないということは父親としての背中を少し大きく見せていられるかななんて思います。

 

子供の頃酔っ払ってる大人を見てどう思ってました?

僕は嫌でした。

うるさいしくどいし有り体に言えばウゼェわけです。酔っ払いって。 

そのくせどことなく感じるふざけてるのとはちょっと違う「酔っ払ってるから許してね」という気持ちの悪い甘え。

 

そういう思いを子供にさせてないってのは断酒した多きなメリットの一つです。

続きを読む

【住まい】空き家問題とかあるし土地なんてその辺に転がってるべ!って意気込んで絶望しました。

にほんブログ村 住まいブログへ

さて、家を売りに出す準備をしています。

wachannel.hatenablog.com

 

うちは5人家族&猫がいるので、当たり前ですが新居も戸建てを考えています。

 

住みたいですか?

子供がギャーギャードタバタ

猫がニャーンニャーンないてる家の隣。

火の玉ストレートでご近所トラブルですよ。

 

さすがに人に気を遣えない男と自負のある僕だって「それはやめとこ」ってなります。 

 

ってことは、家の売りと買いの話を同時に進行しないといけないわけです。

そこで問題になってくるのは土地です。

 

家を建てるのはまぁいいんです。

土地どうするんだって話ですよ。土地。

 

そんな都合よくお手軽な土地が欲しいところに落ちてるかって話です。

 

不動産屋なんかは僕の家をみて

「いいところにありますね。この辺は土地がなくてここよりも条件が悪いところでも同じくらいの値段で取引した実績があるんです。少し行った先なんて坪30万くらい超えてきてなかなかいいところが空かないんですよ!」

なんて言ってたんです。

 

何を言っとんのじゃwんなわけあるかwww

そう思っていた時期もありました。。。

 

続きを読む

【アル中】僕がお酒をやめたワケ

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ


僕はアルコール依存症です。

なので今はそれを認識して断酒しています。

継続した断酒を実現するためには一人の力ではなかなか難しいので、僕はTwitter断酒部をのぞいています。

Twitter断酒部をのぞくと、いろんな人がいろんな思いで断酒していて僕は勇気をもらえていますし、酒を飲まないでいることは正しいことだと実感できます。

 

ただですね、断酒って聞こえ悪いですよね。

 

酒飲まないの?→断酒中で→アル中なの?

断酒しようと思って→アル中なの?

最近飲みすぎてるから酒やめようかな→アル中なの?

 

最終的に「アル中」に結びつくもんですから聞こえが良いわけがないんです。

 

僕は断酒して丸4年が経ちますので、日常でアルコールの誘惑を感じることは減ってきました。

 

それでも「アルコール依存症が理由で酒をやめました」とはなかなか言えないんです。

断酒し始めともなると、こないだまで一緒に飲んでた同僚だの友達だのから酒の誘いもあるでしょう。

 

その時なかなか「アルコール依存で酒やめた」とは言い出せませんよ。

 

察してって思います。

続きを読む

【岩手】節約ついでに旅行だい!!【県民割】

にほんブログ村 アウトドアブログへ

 

10代くらいまでは田舎暮らしでいいことなんてないと思ってるじゃないですか。

何もないことへの苛立ちというか、そんな感じの気持ちがありますよね。

僕なんかも青森市の山の中で育ってるのでそう思ってました。

 

でも、年を重ねると「何もないからいい」っていう境地が見えてくるわけです。

そんなわけで僕は岩手県が大好きです。

ただ、田舎は賃金が絶望的に安いですから資産形成が至難の業なんです。

 

ピケティでおなじみのコレあるじゃないですか

資産 (資本) によって得られる富、つまり資産運用により得られる富は、労働によって得られる富よりも成長が早いということだ。言い換えれば「裕福な人 (資産を持っている人) はより裕福になり、労働でしか富を得られない人は相対的にいつまでも裕福になれない」というわけだ。

その通りで、田舎で働いてたって一生貧乏です。

とはいえ、僕には働かなくてもいいほどの資産はもちろんありません。

だから僕は積立NISA民です。(理論の飛躍

自分も働きつつ資産にも働いてもらう。

 

ピケティいわく資産が働いたほうが僕より稼げるわけなんで、ヒモ体質の僕としてはありがたくまかれようということなんです。

預貯金は資産が僕にまかれるヒモになるわけで、投資にならない=資産は増えていかないってことで、投資要素の強いNISAにしてます。

 

それにNISAは税金が投入されてます。

ってことは資産運用のボーナスステージってわけです

楽天証券を使っててカード決済なので強制的に積み立て分持ってかれるのもグッドだと思ってます。

 

働きまくって遠慮なく過労死していいぞ!諭吉君!

 

wachannel.hatenablog.com

このエントリーでも書いてますが、国の施策には問答無用で乗っておいたほうがいいと思ってます。

 

 ↓僕はこの本をサラッと読んでピケティが人生をかけて導き出した結論まで数時間で達し、はれて投資マスター()まで上り詰めました。

 

その結果、投資マスターの僕はせっかく資産運用をしてるのに生活費が足らずにそれを崩しながら生活するというなんとも頭の悪い生活を強いられています。

続きを読む

【アル中】アルコール依存症からギャンブル依存症の人を見たときは意外と理解ができないものです。

にほんブログ村 酒ブログへ


僕としてはこのブログのメインカテゴリーはアルコール依存症について」だと思っています。

まぁYOUTUBEチャンネルの方はすっかり放置になってますから、わぁちゃんねるのブログってのもおかしな話だとも思ってます。

そして僕がアルコール依存を認識するきっかけになった「アル中ワンダーランド」が文庫本になってました!

ぜひ読んでみて下さい。そしてこの本に書かれている行為を「まだまだ甘いな」なんて感じた人は漏れなくアルコール依存です。

認識のほどよろしくお願いします。

 

で、扱ってるカテゴリーの性質なのかなんなのか、先日ツイッターでギャンブル依存を回復中の人がおススメに上がってました。

 

僕もギャンブルをしますし、依存症と共存している身として興味本位でのぞいてみましたんですよ。

その方のTOPに固定されてたサイトがこちら。

 

www.gajapan.jp

 

僕はアルコール依存を認知した後、依存症について少し勉強しまして。

その結果として僕は「何かに強く依存する性質を持つタイプ」だってことに気が付きました。

依存症っていうのは特定の何かに依存するって思われがちですが、多分逆で「依存できる対象があれば、それに依存する」ってことだと思ってます。

他の人はどうか分からないので、「僕は何かに依存するタイプだ」ってことに決着しました。

 

依存対象はなんでもいいんだと思います。たまたまアルコールだった。

依存性が強くて、一番身近なものがアルコールだったんです。

対象は仕事でも薬物でもギャンブルでもなんでも良かったんだと思います。

依存症っていうのは結構身近なものなんです。

 

で、Twitterのおススメの方が上げてたサイトでギャンブル依存症スクーリーニングをしてみました。

7つ以上当てはまるとヤバいらしいです。

 

続きを読む