わぁちゃんねるのブログ

YouTubeに『わぁちゃんねる』を開設していますが更新止まってます🤤。ブログでもたまに動画概要を書いてます。基本は日記、アル中話、育児話が中心です。

焼き立てのパンの美味しさに誘われてみませんか?

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

こないだハチと熱烈なバトルを繰り広げたあと、日焼けをしようと思って庭にコットを敷いてタープを貼って横で焚き火をしながら寝そべってたんです。

スズメバチとのバトルはコチラ👇

wachannel.hatenablog.com

  

もちろん庭掃除をして草を刈り取ったあとにヤブ蚊バリアをスプレーして快適空間&万全を期して日焼けをしてました。

庭でのんびりしていると奥さんから「こないだのキャンプで失敗したダッチオーブンでのパン焼きにリベンジしたい」という提案をいただきました。

パンを作ってんじゃない、炭を作ってんだって話は👇 

wachannel.hatenablog.com

炭づくりの前に最初に一回自宅で試してみれば良かったんだなぁと気づいたのは内緒です。

 

僕は特に何かを焼いて食べるつもりで火を起こしたわけじゃなかったんですけど、せっかく火も起こしてるしじゃーやろうという事でパン焼きにリベンジすることになりました。

 


ファミリーキャンプランキング

前回の反省点

前回は炭の加減が分からずに備長炭でおもくそ加熱しまくった結果アッという間に尋常ではない焦げた臭いがあたりを包みました。

自宅でやってたら近所の人に火災で通報されるレベルです。

 

その結果炭焼きで炭を作るという作業は上達しましたので、今回は加熱は慎重に、しかも備長炭じゃなくて木炭を使ってジワジワ加熱していこう!という方針で進めることに。

 

僕が日焼けをしながらのんびりボートレースで負債を作っている間に奥さんには生地をこねてもらいます。

生地は奥さん、僕は焚き火担当です。

 

でも、側から見ると寝そべってボートを見てるだけの僕に奥さんから抗議が来ました。

 

何を言ってるんだと。

素人には判らないと思いますが火守りはただただ火をでかくしてればいいってもんじゃないんですよ。

まさに男の世界なんだから女子供はすっこんでろ!!!

そうビシッと妻に告げ僕はパンをこねに行きました。

 

違うんですよ?

日焼けも終わったし、そこまでいうならってことで奥さんに火守りをバトンタッチしたんです。

 

 

案の定火を消す妻。

 

それをニヤニヤしながら見る僕。

 

 

なwww

 

勝利宣言そのあとに

勝者の余韻にひたり、再び火をつけていたところに発酵が進んだ生地を奥さんが運んできます。

f:id:Wachannel:20200914200742j:plain

 

妻「これは???」

 

僕「生地ですけど?」

妻「発酵はどこで?」

 

僕「その辺で。」

 

 

この日の気温は30度いくかどうかってところでしたが、イースト菌にとっては最高の環境だったらしくダッチオーブンから溢れんばかりの発酵をしてました。

 

奥さんから冷蔵庫に入れろって言ったよね?と詰められ僕の勝者の余裕は火の勢いと共に空へと舞って行きました。。。

 

いよいよ焼きます。

焼く前に色々ありすぎて、もうお腹いっぱいだったんですがこのふくらみ切った生地を焼くところまでなんとかたどり着きました。

 

f:id:Wachannel:20200914202157j:plain

前回の反省を生かし火は弱めに

反省を生かして火をじっくり入れるために炭はコンロの脇に寄せます。

写真でいえばコンロ内の右側に炭が寄ってるんですが、これは火力が強くならないように大きい炭を寄せたやつです。

僕はキャンプでは飯盒でご飯を炊くんですけど、その時って失敗したことないんです。

f:id:Wachannel:20200914204846j:plain

光り輝く白米

その時のことを想像してみると、炊飯は音とか動きとか結構ヒントが多いんですけどパンだとそれがあまりないので頃合いを見るのが難しいってことに気付きました。

 

パンだと香りくらいがしかヒントがないんですよね。

ただ、香りは強いので一旦コツさえ掴めば難しくはないと思います。

 

ということで、上も加熱。

f:id:Wachannel:20200914205645j:plain

脇に寄せておいた大きめの炭を乗せます。

 

大きめの炭を乗せるまでの加熱時間は2分くらいでした。

それくらいでほんのりパンの匂いが薫ってきまして、上に炭を乗せてからはすぐに強くパンの匂いがしてきました。

 

これはアレですね。

上に炭を乗せるタイミングが悪くて、下の方の生地に火が回って焼けてきたんでしょうね。

 

一応蓋を開けて確認したんですが、鍋に面してる生地はうっすら焦げ目がついていて蓋に面してた生地は生みたいな感じでした。

 

生のまま食べるわけにもいかないので、そのまま蓋をして火を通しました。

 

完成!!

都合5分くらい焼いたでしょうか?

おそらく中は火が通ってないと思いますが、あたり一面のパンのいい香りがしてきました。

f:id:Wachannel:20200914211240j:plain

ちゃんとパンになってる

前回は炭を作っていた我々ですが、今回は「パン」と呼べる物にはなりました!!

f:id:Wachannel:20200914211510j:plain

パンが炭に進化しようとしている...??

炭に面してる時間が長いところはやっぱり焦げちゃいましたけど、焦げを取り除いたらめっちゃ美味しいパンができました。

パンは子供たちにも大好評であっという間になくなりましたよ。

 

焼き立てのパンって若干失敗してても美味しいですからね。素敵!

 

生地の発酵とかを気をつければ、コメを炊くよりも保存できるし焼き上がるまでの時間も炊飯の1/10以下だし重宝しますよこれ。

 

しかも、キャンプ場でパン炊き上げてるとか超イケてる感じがするじゃないですか!?

ウィンナー入れてもいいし、ピザにしてもいいし、あんこ詰めて焼けばアンパンだしレパートリーが一気に広がります。

 

これができるようになれば、多分ですがスイーツも作れるようになりますよね?

やばくない??

 

キャンプ場でスイーツ作ってんの。

 

絶対虫がよってきます。

虫においしくもりもりされる前に、虫対策。

こちらオススメです。 

wachannel.hatenablog.com

 

以上、主食の作り方でしたが今週のお題「ごはんのお供」でした。