わぁちゃんねるのブログ

YouTubeに『わぁちゃんねる』を開設していますが更新止まってます🤤。ブログでもたまに動画概要を書いてます。基本は日記、アル中話、育児話が中心です。

【アル中】断酒3年目後半を迎えて決意をあらためる【酒との付き合い】

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

僕はアルコール依存と共存しています。

依存と闘うと思うと気持ちがしんどくなってしまうので、「共存」していると考えるようにしています。

酒に溺れてしまったのは自分自身だし、それによっていろいろ失ってしまったのも自分です。

酒が理性を麻痺させていろんな行為を引き起こしたとしても、それは自分が責任を取らなければいけない行動です。*1

 

僕は断酒を長く続けるために定期的に酒をやめた人や、依存症治療をしている人の話を見るんですが、酒が絶対悪になっている人が結構います。

痛いほど気持ちは解ります。

このエントリーもいかにも酒を悪者っぽく書いてますし。

スポンサーが酒造メーカーだからメディアはアルコールを悪く言わないんだ!という論調も気持ちの面では理解しますが、僕としてはこの説は陰謀論の類という理解です。

僕も酒で色々失いましたが、酒を恨んでいるわけではないというのが僕のスタンスなんです。

酒をすべて指定すると、酒を飲んでいた過去の自分まで否定している気がするので。

 

なので、カウンセリングを受けているわけではなく、独学での回復ですが、僕は責任を酒に転換するのではなく自分の弱さを認めて是正していくようにしています。

ただ、あくまで自分の弱さを認めるのは「アルコール依存を認識した後の話」なので、周りにアルコール問題で困ってる人がいる場合、アルコールはドラッグだという認識を持って対応することが大切だと感じています。

最初から意志の問題に持ち込むのはやめたほうがいいと感じます。

 

酒は人が人であるための「理性」を麻痺させる薬物ですから、慎重な付き合いが必要です。

過去の僕がズバリそうだったんですが、酔っていることは問題行動の言い訳にはなりえませんからね。

 

酒を長く飲まずにいるために

f:id:Wachannel:20191130224757j:plain

アル中最盛期の僕

強く拒否することでアルコールの誘惑に打ち勝つ気持ちを高める人もいると思いますので、人それぞれの対応方法があると思います。

僕の場合は拒絶すると逆に気になっちゃうタイプでして。。。

友人関係などもそうですが、もう絶対会えないほどの粗相をしてしまった相手はとても気になるのと似たようなもので、僕の酒との付き合い方はこれと同じです。

いつかまた?というと語弊がありますが、もう一生絶対に飲まない!となると、ちょっと気になってしまっていつまでも酒のことを考えてしまうんです。

気持ちとしては、まぁいつでも飲む気ではいるけど、飲むとダメになっちゃうからまた今度!その繰り返しです。

 

なので、僕はノンアルコールのビールやカクテル、ハイボールなんかは普通に飲みます。

飲酒につながるという見方もありますが、代替品として処理ができるので、むしろコレのおかげで長く断酒を続けられている面があります。

特に朝から酒を飲む習慣があったので、この習慣が抜けるまではノンアルには世話になりました。

 

飲酒欲求は激しくしつこく、乗り切りかたは本当に人それぞれだと思います。

でも、共通していることもありますよね。

 

『なぜ断酒を考えたのか』です。

 

いろいろあって断酒になったと思いますが、決していいことがあったわけではないと思います。

そのことを思い出して日々の積み重ねを続けていくことが長く断酒を続ける方法だと思います。

 

もうひとつ重要だと思っていることがあります。

アルコール依存を認めることも大変なのですが、僕は「自分はそういう性質をもつ人間なんだ」と認め、破壊的な道に進む前に誰かにブレーキをかけてもらうようにしています。

酒を拒絶し、「酒さえなかったらこんなことにはなっていないんだ!」と思うかもしれません。

本当にそうですか??

酒の他にも依存できるものは世の中にたくさんありますよね。

僕は「自分ではブレーキがかけられなくなることがある」ということを自覚することが重要だと思っています。

 

周囲からのサポート

f:id:Wachannel:20191204094543j:plain

断酒前なら絶対に飲んでた状況になると未だに飲酒欲求がある。ノンアルコールビールでその痛みは和らげる。

勝手に酒を飲んで依存した割に、ずいぶん偉そうな感じなのですが、長く酒をやめるには一人では無理です。

家族の協力が絶対に必要です。

 

酒を断ち始めて1カ月位は、目には見えにくいかもしれませんが、頭の中では高い緊張を持って「酒を飲まない!」という意思を持ち続け、自分に言い聞かせています。

ですので、とてもじゃないですが他のことに気が回る余裕がありません。

酒を飲まない人からすると信じられないことかもしれません。

 

酒を飲むことしか考えられなくなりますし、今まで酒を飲んでいた状況になると一気に飲酒欲求が爆発します。

 

呼吸も苦しくなって冷や汗が吹き出します。

こんなに苦しいならいっそのこと飲んでしまいたい。

飲んだら楽になるのは分かってる。

そうだ。今日くらい少し飲んでも・・・

 

後は飲むためのあらゆる口実を考え自分を説き伏せ酒を飲むことになります。

 

この辺りで葛藤し始めると、精神的にはとても追い込まれていますから、家族から「また飲むの?」「やめるって言ったよね?」などの言葉をかけられると責め立てられてると感じてしまいもう終わりです。

家族は責めているつもりはなくても、精神的にはとても追い込まれている状態なのでストレスフルなんですね。

じゃ、どうすればいいかというと僕はほっといて欲しかったです。

でも、毎日飲みたいあぁ飲みたいと騒いでいましたよ。

誰かにこの気持ちを分かってほしいというのも同時に起こっていましたから厄介ですけど、そういう人がいたら見守ってあげて欲しいです。

 

飲まない結末を知っておく

このまま酒をやめ続けたいけど、いつまで苦しい状況は続くんだ!?ということは知っておいて損はないです。

僕の場合飲まない習慣が付くのは1年くらい掛かりました。

 

順を追って思い出していくと、最初のヤマは1週間だと思います。

平日は何とかこなしてきたけれど、今ま酒を浴びていた土日をどう過ごすかです

 

そういう意味では断酒を始めるのは月曜日がいいかもしれませんね。

酒を5日間飲まなかった実績と共に週末に差し掛かることができます。

僕は最初うちの週末は、少し普段と違うことをして気を紛らわせていました。

普段作らない様な料理を作ったことが多かったですかね。

気が紛れますし、できたものを食べていると飲酒欲求があまり激しくなかったです。

 

次のヤマは一ヵ月です。

一ヵ月頑張った!という謎の達成感でお祝いしたくなります。

割と本気で断酒中はお祝い事はやめましょう。

お祝いといえば酒はつきものですから、酒の事を思い出してしまいます。

一カ月経つと体は少し楽になりますが、頭はまだ酒のことをガッツリ覚えています。

砂漠の中でオアシス発見!レベルの欲求がきます。

 

酒を飲まずにすんなり寝れるようになったのはこの辺でした。

日常生活で酒を意識しなくなったのが3か月くらいで次のヤマは6カ月。

日本には酒を飲む風習が多すぎるんです。

飲む風習というか、酒を飲みたいがためにやっているわけですからそりゃ多い。

 

半年ほど経つとだいぶ飲まないことが日常になってきているのですが、ここにきて行事ごとがやってきます。

春に酒をやめれば忘年会、冬に酒をやめれば花見などです。

半年我慢していた僕は、この時に過去最高の飲酒欲求を覚えました。

グラスに日本酒をついで、手に持つところまで行きましたよ。

ここまで頑張ったから、いいよな?今日ぐらいと思いましたが、最終的には半年間の我慢を水の泡にするのが嫌で飲みませんでした。

 

ギリッギリッの闘いでした。

 

断酒から1年経つと行事ごとは一周しますし、飲まないことが普通になっていました。

離脱症状はこのころになってようやく収まってくる感じでした。

今は3年目になりましたが、1年目と同じことを繰り返すだけなのでずいぶん気が楽です。

飲まないことが日常になるのは3か月くらい、酒が目の前にあっても制御できる状態までは1年、酒のことを一切考えなくなるところまでは現在も至っていません。

 

現在は急激な飲酒欲求はほぼなく穏やかに過ごせています。

あっても代替品で消化できているので、僕はノンアルコール製品は全然あり派です。

 

飲み続ける結末を知っておく

f:id:Wachannel:20191126124446j:plain

20代の血液検査結果。

アルコール依存症者の平均年齢は53歳という話です。

驚くほど短命で草生えます。

江戸時代で人生50年ですからね。

これには事故による死亡も含まれているようなのですが、事故など突然迎える死はマシな最期と思います。

 

問題は臓器に疾患を抱えた場合ですね。

アルコールが原因で抱える疾患はポックリいけない病気がメインですよね。

僕が抱える慢性膵炎や、アルコール性肝硬変が代表例かと思いますが、死に至るまでの時間が長く、その間様々な合併症や体の不具合に対応しなければなりません。

 

自分ひとりならいいですが、家族にもその負担を負わせることになります。

最終的には膵臓がんや肝がんに発展し治療の負担は相当なものになると思っています。

 

アルコール依存でまだ酒を飲めている時期の家庭環境は破滅的なはずです。

長いこと迷惑をかけた家族に最期まで自分の都合で迷惑をかけ続けることになり、挙句助けを乞うことになるのだろうかと思うと...

 

どうでしょうか?

それでもまだ酒が飲みたくなりますか?

50代で苦しみながら死んでしまうのは、僕はちょっと無いなと思いました。

苦しみ始めるのはもっと前で、最期が50代よ?ちょっと無理。

子供成人してないじゃんよ。

 

最後に

f:id:Wachannel:20191126135045j:plain

アルコール依存症者というのは実はとても多くいます。

少し古いデータですが、以下の引用した表を見てください。

ここには優しくやんわり書いていますが、これ全てアルコール依存症者ですよ。

 

 

男性

女性

総計

多量飲酒者(飲酒する日には純アルコール60g以上)

785万人

195万人

980万人

リスクの高い飲酒者

(1日平均男性40g以上、女性20g以上)

726万人

313万人

1039万人

アルコール依存症者と予備軍(AUDIT15点以上)

257万人

37万人

294万人

ICD-10診断基準によるアルコール依存症

95万人

14万人

109万人

 

アルコール関連問題を正しく理解しよう | アル法ネット(アルコール健康障害対策基本法推進ネットワーク)

 

 

これをトータルすると、2400万人以上の依存症者がいるということになります。

日本は酒に甘い国というのが有名ですがそれを考えると納得の数字です。

しかし、この中でどれほどの人が病気を認識しているでしょうか?

こういったデータがきっかけで世間のアルコールに対する認識が少し変わってくればいいと思います。

 


禁酒・断酒ランキング

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

*1:無礼講という都市伝説がありますが、それでは誰も何も守ってくれません