わぁちゃんねるのブログ

YouTubeに『わぁちゃんねる』を開設していますが更新止まってます🤤。ブログでもたまに動画概要を書いてます。基本は日記、アル中話、育児話が中心です。

【育児】在宅勤務だと子供に働く姿を見せられるねって話


育児ランキング

僕は昔からラジオっ子です。

中学生ぐらいの時に深夜ラジオを耳にするようになってそこから割とラジオです。

昔のインターネットもそうでしたが、自分の世界と外の世界が直にリンクしてるような雰囲気が好きでした。

今でいうとSNSが近い感覚だと思います。

母も家事をしながらラジオを聞いてたりしてたのでテレビを見るよりはラジオというような環境だったんですね。

 

仕事の移動中なんかはもちろん基本的にラジオなんですが、ある日のラジオでなかなかいいことを言っているのを耳にしました。

それは子供が生まれてからは仕事をしている時間は子供からその時間をもらってるんだと考えるようになったという話で、単純な僕はこれはいい考えだなぁと感心しました。 

だって、家族のためとか子どものためとか言う割には全然家に帰らない人が結構いません?うちの会社だけ?

それに輪をかけて男は外で稼ぐもんだみたいな人をよく見ます。

これって家族のためなんですか?あなただけの時間じゃないんですよ?

 

続きを読む

【学習】英語3【通信課程】


通信大学生ランキング

大学に入った理由は学歴コンプとか資格を取るためとか学力向上とかまぁ色々あるんですが、その中の一つに「英語をちゃんと学びたい。よしんば話せるようになりたい」というのがありました。

「ありました。」って過去形で書いてるので目的は達成されたのかと思いきや、話すどころか英語4で教員にボッコボコのケチョンにされて尻尾を巻いて逃げ出しました。

一目散です。一目散。

三十路のおっさんが先生にガチのダメ出しをくらって次の日からその授業やらないという逃げっぷり。

 

まぁ舐めてたんですよ。英語3までは辛うじて単位を取りましたから。

いうて語学って「伝わればいいじゃん?」みたいなところあるじゃないですか?

だから文法的にはまぁこれで伝わるべwと思ってレポート出したら採点途中でやめられた上で「真面目にやれよ!お前は日本語読めねーのかおい!適当に回答してんなよ!」みたいな文章をいただきました。

 

土台無理なんですよ。

日本語はSOV型、英語はSVO型。そもそも違うんすわ。

英語が地球語だ?ふざけんじゃないですよ。

英語よりも漢字使えってんですよ。漢字。

漢字はいいぞぉ。一文字で物の状態まで表せるなんてなんて奥ゆかしい。

例えば「珍」。

この一文字で珍しい物なんだなってわかるわけです。

すごくない?漢字。

 

英語を改めて挫折し漢字の素晴らしさを改めて感じました。

意味は違えど同じ文字でアジア方面では使えるからね。すごい。

 

 

続きを読む

【感想戦】スマイルなんて持ち合わせてないカナ?【桜花賞】

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へ
にほんブログ村

 

一週間前くらいからちょっと体調が悪くて、ずっと風邪っぽかったんです。

で、金曜についに悪寒が走り会社を早退して病院に行きました。

岩手県ではご存知の通りコロナ感染者がゼロですから一人目になるのは嫌だなぁと思ってまして緊張が走ります。

絶対村八分になるに決まってんですよ。田舎の情報は光よりも速い速度で伝わりますからね。

 

さて、医者に行ってびっくりしました。

僕が行ってる病院は平日でもいつも激混みなんてすが、金曜は休診かと思うくらい空いてました。

まぁわかりますよ。

医者でコロナもらったらどうしようって思ってるんですよね。わかります。

岩手県が感染0ってのは誰も信じてないですよ。絶対検査漏れ。

だから病院が空くわけですよね。

 

今日来てない人たちは普段どんだけ不要不急で病院に通ってるのよ…と思いながら遠のく意識のなかで「2時間は待ちなのかな...」なんて覚悟をしてた僕にとってはラッキーでした。

医者から帰ってきてからはいよいよ発熱して週末はウンウンうなされてました。

コロナかもしれない恐怖とインフルエンザかもしれない恐怖が夢の中で繰り広げられ生きた心地はしませんでした。

起きた時には寝汗びっしょり。

それでも全然楽にならず、あまりに苦しいもんで目覚めてから5分おきに奥さんに介錯を頼んでたんですが、そんな状況を見かねた奥さんが

妻「お金貸してあげるから桜花賞買ってもいいよ」と。

さすが。

できる女は一味も二味も違う。

 

38度に届かない熱でもんどりうってる軟弱な親父に手を差し伸べるどころかお金を貸してくれるとは...

 

感動で涙しながら、あまりまわらない頭を使って予想を始めました。

 

続きを読む

【アル中】断酒の敵到来

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

 

すごい勢いで断酒の敵が到来してます。

飲んじゃいそう... 

後2ヶ月で断酒をして丸三年が経とうとしています。

断酒の効果がすごいのかアルコールの(悪い)効果がすごいのか酒をやめてからは精神は安定し活力は漲り睡眠の質は良くなり人間関係も良くなりました。

 

もちろん体調もすこぶる良くて僕的には10代の頃に次いでいい感じです。

精神面も加味すると思春期特有の絶望感もおじさんになるとなくなってるので総合的には今が人生で一番充実しているといっても過言ではないです。

健康面では膵臓がぶっ壊れてる以外は大きな問題もなく、なんならスクワットの重量をメキメキ更新して今年の減量次第ではずっと目標だった体重×2の重量も視野に入るほど健康です。

 

だた、そうなると「ちょっとくらい飲んだっていんじゃね?」という誘惑があります。

もともとアルコール依存に陥ったのだって誘惑に勝てなかった日々が積み重なったものですからそういう誘惑には元々弱いんです。

 

ちなみに僕は一生酒をやめてるつもりは毛頭ありません。

今は飲んじゃうと辛い思いをさせるのが家族に及ぶので飲まないだけで、酒を絶対悪した断酒方法をとっているわけじゃ無いです。

 

その辺の思いは別の機会に書きますが、そんな断酒中の僕に強敵がやってきました。

 

続きを読む

【育児】育児は投資だという観点【幼児教育】


育児ランキング

 

以前、うちは自転車操業をしていて毎月赤字だという記事を書きました。

 

wachannel.hatenablog.com

 

僕も奥さんも正社員で働いてまして田舎に暮らしを考慮すれば、収入額だけ見ればそんなに悪くないと思っています。

でも、お恥ずかしながら貯蓄0世帯です。

なんでそんなにお金がないのさ...と考えてみたら、実は我が家は金の使い方が非常にアレな感じでして、基本的に借金で家計を回していることが判明しました。

二馬力で回しているので、赤字は垂れ流していますがまぁ何とか生きていけてます。

 

でも、その日生きるためだけにジャブジャブ金を使っているわけではないんです。

 

続きを読む

【感想戦】ちょ!ちょっと福永??黒澤めぐみを見習って【大阪杯】

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へ
にほんブログ村

確信したんです。

ダノンキングリーが鼻を叩いた時。

こいつは沈むと。

よし。5-4=12で決まりだと。

 

wachannel.hatenablog.com

見事に、馬群に包まれる福永...

 

え???

 

結果として、このポンコツが仕事をしてれば当たってたわけですからこれはもう当たりです。

 

やっぱりね。今回はちょっと自信あったもん。

確かに堅い決着でしたけど、ブラストワンピースが掲示板を外すこともしかり予想できましたし。

 

とりあえず緊急事態宣言が収束するまで福永は買いません。

 

続きを読む

【大阪杯】予想だけでも見てってください【自信あり】

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へ
にほんブログ村

 

春のG1戦線が開催されていますね。

僕は先週の高松宮記念は金欠で買うことはできなかったんですけど、とりあえず予想だけはさせていただきました。

これがこちら。


【神レース】私見で選ぶ!2019年度2コーススーパープレイ4選【ボートレース】

 

タイトルは思いっきりボートなんですが、この動画の最後にダノンスマッシュの複勝予想をしてました。

まぁ、これはヤオボートでお馴染みの西川被告が借金に困ってるということだったので少しでも返済の足しになればなぁなんて思ったわけなんですがどうでしょうか?

ダノンスマッシュに1億くらいブチ込んでいただけました???

 

そんなことになってるとしたら誠にごめんなさいって話で。

謝るのは川田ジョッキーだけどね!

あんだけ接戦、審議が長引いておきながら僕の心は冷め切ってました。

そもそも金もかかってない上に審議にも絡んでない。

僕はこの掲示板の表示を待つ意味をジムでバイクを漕ぎながら考えていました。

 

続きを読む

【学習】データ構造とアルゴリズム【通信課程】


通信大学生ランキング

大学2年って結構辛かったのを最近思い出しました。

一年は専門科目もそんなになくて、一般教養も多くて勉強に体を慣らす期間だったと思います。

3年目以降は専門科目がウェイトを占めるので自分が専攻してない科目は捨てていけばよかたんですが、2年目はその中間で専門性もあがる上に基礎的な科目も多く捨てるわけにいかずに大変でした。

専門基礎ってやつですね。

物理に始まり数値解析や数理統計、微分積分2とこないだレポート記事にした離散数学もそうですね。

離散数学はセキュリティ関係を学ぶには絶対に通らなければいけない基礎なんですが、僕はそれを専攻する気は無かったので心が折れました。

そうなんです。僕が大学で勉強したかったことは自動制御と半導体なんです。

ガチガチの電気機械を勉強したかったんですが、いかんせん情報科学科なので情報の授業も避けては通れないんですが、このデータ構造とアルゴリズムはいわば情報を機械的に動かす仕組みなわけですからシナジーもあるかなぁなんて思って勉強しました。

 

続きを読む

【学習】大学院どうしよっかなぁという話

にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ
にほんブログ村

僕は「あの頃もっと○○していれば」的な言葉をなるべく使わないようにしてます。

後悔しても始まりませんし、こういう後悔ってどうせ必ず生まれるじゃない?

どれだけベストを尽くしても「こうしてれば」「あぁしてれば」は出てくるわけですよね。

あの時酒を飲まなきゃなぁもっと長生きできたのに...

wachannel.hatenablog.com

 

僕は30歳手前で転職をしまして、それまでとは全く違う職種につきました。
仕事についていくために勉強をしていろいろと資格を取ったんです。

そんな中やっぱり思うわけですよね。
「あぁ...10代のころもっと勉強しておけばよかった...」って。
ちょうど資格の勉強も行き詰ったので僕は勢いそのままに大学に入りました。

そこを卒業したのは2018年度のことです。

 

ありきたりですが大学に行くと勉強するのに年齢は関係ないってことを痛感します。

 

日本に漂う「22歳で卒業しないとダメ」みたいな風潮はホント良くないと思います。

学びたい時に学べばいいんですよ。

そのほうが勉強も身に入りますし。大学って「研究機関」ですからね。
社会人で入学したので、就活なんてしなくていいわけで本来の大学の意義通り勉強に集中できました。

 

とはいえ僕も入学するまでは大学の意義をはき違えていまして。

いわゆる就職予備校だと思っていたので、大学なんて今更行ってもなぁという気持ちが強かったんですが、今は大学院に行くかを迷ってるレベルで勉強のやりがいを感じています。

とりあえず一年はゆっくりしようと思ってそれ以外の趣味に全振りしていましたがあっという間に一年経ちましたね。

大学院入試をするかどうか決めなければいけません。

 

僕は高校もギリギリで卒業した上、20代もどうしようもない生活を送っていましたから『あの時もっと勉強してれば』なんてのを思っては、過去は変わらないんだからと言い訳をしてました。

だから大学にいいタイミングで行けたたと思いますし、大学院も全然ありなんですよね。

終わったら絶対いい経験した!って胸をはれると思うんです。


大学生とサラリーマンの二足のわらじを履いていたので、勉強時間の確保含め超濃密な時間を過ごしましたし勉強はしといて損はないわけですし。

勉強してみると知識の蓄積のほかにも仕事や人生に生かせることがたくさんあって、あぁやってよかったなぁと感じています。

浦飯幽助もこう言ってます。

www.sponichi.co.jp

 

続きを読む

【男性育児】そりゃ子供も減るよ。上司世代が子育てノータッチだもの。


育児ランキング

 

猫ブログの方で書いてたんですが転勤チャンスが回ってきています。

wachannelcat.hatenablog.com

これおかしい話なんですよ。

会社は僕に0歳の赤ちゃんがいることを知ってるんですね。

当然じゃないですか届け出しましたから。扶養の変更もしましたし。

この一番右ですよ。 

f:id:Wachannel:20191209225515p:plain

国は働き方改革だとか言って男性の育児休業の取得を躍起になってあげようとしてるじゃないですか。

男女格差が世界的に最低な日本ですからがそれを指摘されて慌てて改善しているイメージですよね。

business.nikkei.com

じゃあ何故そんなに改善して慌ててるのかと言うとオリンピックですよね。

世界からいろんな人が曲がりなりにも先進国の日本に来るので、男女格差の是正が世界のどこよりも進んでないとみられるのはやはり良くないと感じているんだと思います。

 

そこに来てこれです。新生児抱えての転勤。

家族ごと動いた場合、各種手続きだの慣れない土地だのもあるし、そもそも社宅を用意してくれず負担が増えるんで選択としたら単身赴任しかないんですが、そうなると奥さんは一人でイヤイヤ最中の子供と赤ちゃんを相手にするわけです...

 

そんなの残していけないでしょ。

 

なんのために育児休業制度があると思ってんの?育児大変なんだよ?

育休取れる期間の従業員を転勤とか●●いてるの?

国の取り組みを理解してないの? 

 

多分ナチュラルにわかんないんですよ。

だって会社を回してる世代は子育てしてないんだもの 。

  

続きを読む